2020年10月24日土曜日

独立した人間となるためにー読書猿ブログを読んで考えたこと

人は自分を肯定するために、自分が他人より優れていると考えることを必要とするようだ。優越感と劣等感は背中合わせで存在する。優越感を得るひとつの方法は、世間的に認められているいい学校に入り、世間的に認められているいい会社に就職することだろう。その会社の一員であるというだけで誇りが生じるし、他人からの尊敬も得られる。さらにいい会社であればあるほど、設備も整っており給料もいいので、日々優越感が煽られる。 

 女性であればいい結婚をすることによって同様の優越感を持つことができる。結婚は本来ステータスのためにするものではないが、結婚できたかできないか、結婚相手のステータスがどの程度かによる心理的作用は否定できないし、それが他人からの評価に影響を与えることも動かしようはない。 

 社会的ステータスがすべてでないと分かっていても、社会的ステータスのもつ影響力から自由になるのはなかなか難しい。 

 しかし、いい会社もいい結婚も、世間のすべての人に行きわたるほど無尽蔵に転がっているわけではない。それを運よくゲットできる人もいれば、あぶれる人もいる。世の中は不公平だ。そして、仮に運悪くあぶれた方に入ってしまった場合、優越感とは逆の感情に支配されることになる。自分とたいして変わらない実力の人が自分よりいい待遇を得て、人から尊敬され、楽しそうに生きていればなおさらだ。「何者かになりたい」という願望は、そのような鬱屈した思いから生じることが多い。人に無条件に好評価されるステータスを持たないからこそ、自分の力で人をあっと言わせたい、自分のことを認めさせたい、というどろどろした思いが胸の中でくすぶり続ける。 

振り返り 12月27日(金)仕事納め

12月最後の金曜日の今日は仕事納め。 しかし、仕事納まってない。 12月後半は、締め切りが重なって怒涛の日々だった。しかも作業量の大きい案件ばかり。 そして締め切りラッシュは年明けまで続く。