2022年9月19日月曜日

ウェブ媒体で書くことで見えたことーあるいは、不安とのつき合い方

 4月22日から9月9日までの三ヶ月半、人格OverDriveというサイトで10回に渡る連載をした。

 連載のタイトルは「孤独の座標」。現代社会で一人で生きることについて考えるエッセイだ。従来の家族モデルが崩れた現在の生き方を考えたかった。そのために自分を実例として用いた。

1)どこまで自分を見せるのか

 社会の見え方は、個人によって異なり、その人の経験、階層(=社会文化的背景)に大きく影響される。読者の階層や背景は私とは異なるので、私がどこから来ているのかが読者にわかるように、できる限り自分の背景を開示することに努めた。文章の内容と文脈を同時に読み取れるように書こうとした。そうすることが最も公平な書き方だと思ったからだ。これは、出版物の読者だった若い私が、文章には作者の背景があることを知らずに、登場人物に自己同一化して文章を読み、登場人物のようになろうとしてなれない自分に落ち込んだ経験が幾度となくあったからだ。

 しかし、自分を見せることは怖い。特に今回は自分の内面を掘り下げて書いたので、自分の体の一部を切り刻んで知らない人々に分け与えているような気持ちになった。暗闇に向かって書いていたわけだが、暗闇に魂を吸い取られているような感じがした。今回は10回という短さだったため、自分の全てを出し尽くしたわけではないが、もし自分を全て出し尽くしてしまったら、しばらく立ち直れなかったかもしれない。

 文章上での自己開示は、実人生で知り合いに自分を開示するのとは異質な出来事だ。私も連載で書いたようなことを同僚や友人に話したりはしない。だからだろうか、連載を読んだ元同僚から驚かれ、心配されもした。私が悩みを抱えていると思われたのだ。正直、心外だった。文章上の自分と実人生の自分とは、私の中では切り分けられているからだ。

身を切るエッセイ漫画 永田カビ『さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ』

作品の帯にはこう書かれている。 「高校卒業から10年間、息苦しさを感じて生きてきた日々。 そんな自分を解き放つために選んだ手段が、 「レズビアン風俗」で抱きしめられることだった―― 自身を極限まで見つめ突破口を開いた、赤裸々すぎる実録マンガ。」 大学があわなくて中退して以来、アル...